ギャラリー一覧

満月の撮影はルーニー11の法則で

一眼カメラを購入すると、夜空の満月を撮影したくなります。
月は夜に撮影なので、難しいと思う人もいるかもしれません
実は、月は太陽の反射光で、部屋の電気より明るいんです。
カメラは光を記録する為、光源となる被写体は、普通に撮影できます。

月の撮影では、望遠レンズを使いますが、APS-Cの場合だと 400mm程度でもクレーターをくっきり捉えられます
店長の機材では、EOS80D+Tamton100-400mm 又は、EOS R + RF100-500mmを使用します

設定は難しの?
非常に簡単な覚え方があります。
Lunaという月から ルーニー11の法則というのが昔からあります
カメラの設定は、絞り シャッタースピード ISO感度で露出がきまります
月は明るいから、露出はアンダーで撮影をしますが、ややこしい事を考えるのではなく
下記が満月の基本、これを設定してファインダーをのぞけば、分かるとおもいます

絞り f/11
シャッター 1/100秒
ISO 100

手持ちで撮影する為シャッタースピードを早くした場合、ISO感度を上げるか、絞りを解放にする
上げた段数分、他は明るい方向へ同じ段数変更すればOKで

ちなみに、これは満月の設定なので、半月の場合は、絞りをf/8 三日月は f/4に解放します
解放f/4が無い場合、ISO感度をあげたり、シャッタースピードを下げる等でOKです

2021年05月25日

超望遠 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

今回は、今年導入したCanonのレンズについてのお話になります

Canon RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

 

2020年7月9日に、Rシステムの超望遠レンズが正式にリリース発表されました
リリース当初から予約が多数入り、納期が数か月という人気な定番レンズの一つです
このレンズは、望遠端が f7.1とユーザーからは、なんで? 暗いレンズという疑問の声もありました
これは、現在でも同様に感じているユーザーもおられます。

2021年1月後半に、予約を入れましたが、3~4か月の納期予定でしたが、4月初旬になんとか手に入りました
キヤノンも全般的に商品の流通が悪くなっており、レンズだけでなくカメラ本体も納期がかかるようですね

さて、このレンズを実際に使っていますが、f7.1は暗いレンズなのか?
結論からお話すると、何をもって暗いという判断をする事が間違いです
レンズの大きさ・長さ・重さを考えると、最善のレンズの結果であります
一眼レフ時代は、f/8がAFの限界的な部分でしたが、ミラーレスになりf11までOKとなってます
また、私の使う絞りは 500mmでf8以上の為、f7.1が使えない等はありません
野鳥は撮影しませんが、f6.3より7.1のほうがきれいに写るというブログ記事なんかもあります
つまり、Rシステムにおいて、f7.1は決して暗いレンズという訳ではないとおもいます

実際に、鈴鹿のレース等でも全く問題なく使用してきました、AFの仕事も十分いい感じでした

このレンズは、モータースポーツや、依頼があれば運動会等にも使えるレンズです
月の描写力もなかなかいい感じでした

2021年05月18日

スローシヤッター流し撮り

写真

2021.4.23(金) 鈴鹿サーキットで開催された 鈴鹿2&4 SuperFormula 専有走行の写真
130Rでスローシャッターした写真

■EOS R ■RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
■500mm ■1/50s ■f/8 ■ISO500

2021年05月11日

鈴鹿2&4 Super Formula RED

写真

2021.4.25(日) 鈴鹿サーキットで開催された 鈴鹿2&4 SuperFormula 決勝 30Lap からの写真
130Rでスローシャッターした写真を レタッチ Photoshopにて 色レタッチをしました

■EOS R ■RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
■135mm ■1/25s ■f/14 ■ISO400

2021年04月27日

身近な夕陽

 

夕方になると、お店の前が金色に輝く事があります
そんな時、思わずシャッターを押しています
2021.4.15 夕方

■EOS R ■RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
■500mm ■f/8 ■1/1250s ■ISO100

2021年04月20日

水曜フォトグラフ

「菜の花と近鉄特急 (23000系 輸送用) 2021.4.7

EOS R / RF100-500mm F4.5-7.1 IS-USM

■500mm ■f/18 ■1/80s ■ISO100

2021年04月08日